結婚式に参列される方の訪問着のおさらいレッスン

  • 2017.07.13 Thursday
  • 17:34



先週だったんですが、今週末に結婚式にご参列されるお客様から おさらいレッスンのご予約を頂きました。


着物はなんとか着れるものの、袋帯が自信が無い、

そして肌着、補正、襦袢の半衿からトータルでコーディネートのチェックからのご依頼でした。



最初から本番さながらに 着付けていくと、

んん?着物もちょっと大丈夫かなーって所が多々ありまして、着物の着方で終わってしまいました。

当日までにもう一日ご予約頂き…
ご本人の本気が出てますねー






このお生徒さん 新陳代謝がよく、とても汗っかきさん、保冷剤を手ぬぐいに巻いて、襟足にあててのレッスンでした。



途中 悪戦苦闘する場面も見られましたが、諦めること無く、最後にはこの通り






お太鼓柄をタレ先としっかり合わせられるようになりましたよ。





おさらいレッスン2回、
後は当日まで自宅練習を重ねて本番に臨みます。



何か出来ない事があったりした時は連絡下さい、と言ってましたが、今のところその連絡はありません。



頑張り屋さんの彼女なので、少し安心しています。



古都里着付け教室、随時募集しております。



キモノサロン古都里
http://www.kimonokotori.com/
福岡市中央区薬院4-8-28-204号
092-406-2062
11〜20時【不定休・完全予約制】
7月の営業日はこちらでご確認ください
http://blog.kimonokotori.com/?eid=638

浴衣の着方レッスン

  • 2017.05.22 Monday
  • 23:22





今年初めて浴衣の着方レッスン!

先月まで着物と名古屋帯を練習していたお生徒さん。
浴衣はいくつかのポイントをクリアして簡単に美しく着る事が出来ました。



帯結びは 毎年色々考えるのですが、やはり長さに関係なく応用がきく
「割り角出し」が1番かなぁと。



お生徒さん作 応用編








もう一枚のドット柄の浴衣はモノトーンなのでお顔映りを見てほしいとの事で 仮着付けしたもの。
似合う半幅帯の色を探していたんですが、たまたまお持ちだった単衣の名古屋帯があったので 角出しに結び、
帯締め 帯揚げを卵色で差し色に。








それがとってもお似合いでしたので、 これは襦袢の衿を入れて着物として着る事を御提案しました。

白の衿を入れる事でまたお顔も明るくなるしょう







次回は浴衣の着方、半幅帯の結び方のおさらいと、名古屋帯の角出し結びのレッスンです。



着物、浴衣の着付け教室 随時募集しております。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。



キモノサロン古都里
http://www.kimonokotori.com/
福岡市中央区薬院4-8-28-204号
092-406-2062
11〜20時【不定休・完全予約制】
5月の営業日はこちらでご確認ください http://blog.kimonokotori.com/?eid=602

古都里着つけ教室の卒業レッスン

  • 2017.02.06 Monday
  • 13:56




古都里着つけ教室の卒業生
何人くらいいるだろう…

みんな 着物の時間を楽しんでいるかな。
そんな事を思う、今回のブログ。

また2名のお生徒さんが卒業するのですが、なぜブログに取り上げるかといいますと


古都里のご近所さんで 着物のbarをオープンした 女将とスタッフだからなんです。




じゃん!

















お若く綺麗なお2人ですが、
右が女将です。


2人とも本当に頑張りやさんで
短期間で二重太鼓結びを習得しました。
女将は5回 スタッフの女性は4回と半衿付けレッスン1回


自分のお店がオープンする前は本当に忙しく、1ヵ月も空いてしまい そのままオープンとなってしまった。


でも教室に行けないのなら…と 家で復習を頑張っていたと言います。





ちょっとご紹介しますね!



Bar aya

http://yakuin.guru-me.com/p448.html



お店の情報を調べていたら 「グルメウォーク薬院」でもご紹介してもらってるみたいですね♪
http://yakuin.guru-me.com/p446.html





こちらのお2人は 本日で一旦卒業です。


普段着ではなく 制服になるので、他のお生徒さんより厳しく教えたつもり。
なので よくついて来てくれたなぁと思います。
ありがとう。


お生徒さんは講師の反面教師。
生徒の着方で先生がわかる。
私も丁寧にきなくちゃ!と気付かせて貰えます。



これからも毎日素敵に着物を着ておもてなしをして頂きたいですね。


後は 「着る」のみ。


自分の身体に馴染んでくれるように
今は毎回、細部に渡り意識して着付けてほしいな。





そうそう、最後の最後に
左のスタッフの女の子にコーディネートのダメ出しをしました。

写真を見て気がついた方はいるだろうか。
左のスタッフの方
小紋に黒留袖用(鶴が飛んでいる柄)の袋帯はNG



お着物はスタッフのお祖母様から何枚か譲り受けたものなので、着付けレッスンを通して
コーディネートのお勉強もしていたのですが そのへんがちょっと心配要素。

もし、そのコーディネートが良い場合だったとしても 帯締めのピンク色が違う事も伝えました。





女将のほなみさん、ももちゃん
卒業おめでとうございます。
これから益々のご繁栄を祈念致します。



着物着たいけど、どこで何を買っていいかわからない。
着物を持っているけど、着方を忘れた。
そう思っていらっしゃる方がいましたら いつでも古都里にご相談下さいね。

古都里着つけ教室のお生徒さん随時募集中です。




キモノサロン古都里
http://www.kimonokotori.com/
福岡市中央区薬院 4-8-28-204号
092-406-2062
11〜20時【不定休・完全予約制】
2月の営業日はこちらでご確認ください
http://blog.kimonokotori.com/?eid=566

男性の着付けレッスン

  • 2016.07.11 Monday
  • 22:08




男性の着付けレッスンしました




前で結んで











後ろに回す








最初に貝の口を教え、


もう一つお客様の要望で片バサミを教えました






こちらのお客様
冬に着物を購入して下さったのですが


浴衣は反物から誂えたというハマりっぷり!






友禅染めらしいのですが黒とグレーの市松の中によーく見るとスカル柄!









貝の口と片バサミ

二型ともしっかり覚えて頂きました




帯の結び方だけでなく
浴衣の着方から
着崩れた時の対処法などもお教えしましたよ








浴衣男性 もっともっと増えて欲しいなぁ

(古都里店主 熱望)





浴衣のレッスンは随時募集しております
カップル着付けレッスンも どうぞ!


8月1日 大濠花火大会のお着付けもご予約受付中!



【ご注意】
男性のお客様は販売、レッスン、レンタルとも お客様のご紹介のみのご訪問とさせて頂いております
予めご了承くださいませ



キモノサロン古都里
福岡市中央区薬院4-8-28-204号
092-406-2062
10〜20時【不定休・完全予約制】
7月の営業日はこちらでご確認ください
http://blog.kimonokotori.com/?eid=458




浴衣のご購入とレッスン

  • 2016.06.24 Friday
  • 12:45





かなり前から 着物に興味はあり、ずっと着てみたいと思っていた



母から着物や浴衣を着せて貰っていたので


自分も娘さんに着せてあげられるようになりたい…と目標を熱く語って下さったお生徒さん



着物の着付けレッスンに来たんだけど
早速長襦袢のレッスンするも とても筋が良く、理解してくれるから直ぐ覚えた…



これだったら もう 今、浴衣を嗜んでからの着物、の方がより楽しめるよ〜 とご提案




レッスン中断し、浴衣を物色し始めた(笑)
浴衣2枚ピックアップしましたが

もう最初の一枚目で決定!







炭黒と紫の縦縞 と藤色とピンクの朝顔がモダンで大正浪漫を想わせる色柄が黒髪のお生徒さんにとても映えました

帯は紫グラデーションとベージュのリバーシブルの半幅帯



モチベーションあげあげで レッスンにも身が入り


次のご予約…


明日です(笑)





鼻息荒い(笑)




そうそう、
娘ちゃんへの浴衣コーディネートもしました




昭和30年代のレトロな風車の浴衣に矢羽根柄の半幅帯を赤で合わせて





購入か否かかは

ご本人に写真を見せて明日 ご報告頂きます



キモノサロン古都里
福岡市中央区薬院4-8-28-204号
092-406-2062
10〜20時【不定休・完全予約制】
6月の営業日はこちらでご確認ください
http://blog.kimonokotori.com/?eid=432



2人合同きものレッスン

  • 2016.06.21 Tuesday
  • 17:44





昨日の事ですが
古都里で初めて 2人合同きものレッスンをしました






小さな店ですが、なんとかレッスン場所を広げて


基本 マンツーマン指導ですが
一時、自分は出来ない、
なんで出来ないんだろうと
自分を責めたり
落ち込んだりする時があり

こんな時に励ます言葉が
みんな最初から出来る訳ではない
出来ないのはあなただけじゃない
みんなそれぞれ得手不得手の箇所があるのよ…

なんて言ってましたが、
こんな時 生徒2人でやった方がいいんじゃないかなーと思い、実験的にやってみました




1人は総合的に着れるようになりました








衣紋を抜くところも 写真の後 解消し、
より綺麗に着付ける事が出来るようになりました



もう一人は





浴衣を着物風に着て 角出し結びを教えました



私自身も目が届かなくなるので2人が限界!



生徒さん達は 2人ですると 今までより楽しく出来たと言ってくれたので

これから 同時に2人でのレッスンか
マンツーマンか選んで頂き 指導していけたらいいと思います


その場合 料金形態を変更させて頂きますので

それが固まり次第 正式に発表させて頂きます



さて、レッスンが終わって
生徒の1人が差し入れを持ってきてくださったので

3人で頂きました



たねやの蓮子餅
葛餅みたいな食感どプルプルでした〜



動画を撮ったのに 貼り付け方がわからない(泣)




キモノサロン古都里
福岡市中央区薬院4-8-28-204号
092-406-2062
10〜20時【不定休・完全予約制】
6月の営業日はこちらでご確認ください
http://blog.kimonokotori.com/?eid=432




男性の着付けレッスンについて

  • 2016.06.11 Saturday
  • 07:21



【男性きもの教室について】

古都里きもの教室で男性の方の着物(浴衣)レッスンが少しずつですが増えてきています


男性は女性に比べ割と簡単に着付けられるので教室がないのが実状です

皆さん本やYouTubeを見るんですね


が、帯の締め方がイマイチわからないって方もいらっしゃるはず


古都里では男性着物(浴衣)の販売、男性の着付けの生徒も募集していますが一見のお客様はご遠慮頂く事に致しました

古都里のお客様からのご紹介、またご夫婦や友人など女性同伴に限り、お受け致しますので予めご了承くださいませ




理由は 過去に何人か私に対して、お客様に対して迷惑行為をし精神的苦痛を与えられた為です




その迷惑行為は 全て完全予約制になる前、
14〜20時フリーに開けていた頃の事ですが




店舗営業終了時間前に、今 仕事が終わったからとご連絡あり ご来店
(古都里はお忙しいお客様の為に臨機応変に対応して時間外もしています)

なのに、食事に誘って来られたり 私が断ると他のお客様をお誘いしたり…




又 、着物が好きだからとご来店したものの 商品をみる事もなく
お茶とお茶うけ差し上げるととにかくずっといる

テーブルに置いてある皆様の為のお茶うけを一人で全部食べてしまう(笑)


テーブル占領しており、私が接客している間 お客様から頂いた差し入れを勝手に手を出し食べていたり

テーブル占領した挙句女性のお客様に声を掛けたり




ごくごく一部の方ですが明らかに違う目的で来られていると思われてもおかしくない行為(行動)は本当に迷惑です







それからレッスン時、男性の方の着物(浴衣)のレンタルはございませんので
必ず一式お持ち下さい








少し前に レッスンの生徒さんからご紹介があり ご来店下さったお客様は

着物も帯も何もお持ちでない方でしたが


事前にお電話で詳細お伝えしてしており(レンタルはない、事前に一式お持ち頂く、古都里の浴衣と帯の価格帯など)手ぶらでお越しになりましたので私は古都里で揃えて下さると思い 見て頂きました




しかしその方は 帯だけの購入で 洋服の上から帯結びを教えて頂きたいと言われましたので
それをお受けし、レッスンさせて頂いたのですが

初心者の方は帯だけのレッスンはしない方がいいと思いました

ただ帯結びを教えるのではなく男性の場合腰のどの位置にどの角度で締めるのかも重要で
ベルトなどが邪魔して きちんと教える事が出来なかったんです



これは私の反省点です



以前、教えたお生徒さんから
久しぶりに着るから忘れてしまった、と仕事帰りに帯結びだけの復習レッスンをした事がありましたが

初心者の方には一式必要だと痛感しました


なのでこの方には
レッスン料も頂かず、帯も無料レンタルにさせて頂きました


コーディネートを大切に思う私は、初心者さんは まず先に浴衣を決めてから帯を合わせる方が良いと思ったからです
しかも、浴衣フルセットで売っているのを購入するのもご参考にお伝えしましたので



そしてこの方は 事前にお電話でお話しさせて頂いた時に
3日分のレッスンのご予約をされました

私はよっぽど早く覚えて1日も早く着たいのだなと、感心していたんです

ですが、一旦全てキャンセル頂き

(必ずしも古都里で揃えなくて良いので)
着物(浴衣)長襦袢や半襦袢、角帯
インナーにTシャツやタンクトップとステテコ
全てご用意頂いてから 改めて一日のご予約を下さる様にお伝えしました



1人で予約制で商いしていますと色んな問題が出てきます







男性の方にも着物(浴衣)を着て欲しい
私で良ければ教えて差し上げたいと熱望しているのにも関わらず
とても不本意ではありますが
ご理解頂きます様お願い申し上げます



因みに写真の男性は友人からの紹介の方で
90分のレッスンの間に立派に締める事ができるようになりましたよ!


キモノサロン古都里
福岡市中央区薬院4-8-28-204号
092-406-2062
10〜20時【不定休・完全予約制】
6月の営業日はこちらでご確認ください
http://blog.kimonokotori.com/?eid=432



 

浴衣コーディネートとレッスン

  • 2016.06.10 Friday
  • 21:57




最近 お生徒さんのお友達が
通い始めました


今年は浴衣を買おうと思っていたらしく

ザ・浴衣ではなく 襦袢入れて着物風にも着れる柄を選び

レッスンしましたよ







半幅帯の結び方は 「割り角出し」

これは3回目の帯結びで
応用編として結んだもの







なかなか同じ形にはなりません(笑)




この割り角出しは
失敗がほぼない所が初心者さんに優しい



綺麗に結ぶポイントは2、3ありますが
とっても簡単ですよ






早く着たーい!と とても楽しみな様子でした





キモノサロン古都里
福岡市中央区薬院4-8-28-204号
092-406-2062
10〜20時【不定休・完全予約制】
6月の営業日はこちらでご確認ください
http://blog.kimonokotori.com/?eid=432







アンティーク 短い帯の角出しレッスン

  • 2016.04.20 Wednesday
  • 01:10



久しぶりに 角出しレッスンしました



このお生徒さんは半幅帯は締めれるのですが 名古屋帯が結べなくて

可愛い素敵なアンティークの丸帯を持参されましたが 長さが3m40ほどしかなく

仕方なく 急遽 角出しをお教えしました







今回 どうしても本人の都合上、お洋服の上からレッスン










可愛い帯だからサマになっていますね




5月1日は古都里メンバーで
着物でお茶会がある時に
角出し デビューします!




キモノサロン古都里
福岡市中央区薬院4-8-28-204号
092-406-2062
10時〜20時【不定休・完全予約制】
4月の営業日はこちらでご確認ください
http://blog.kimonokotori.com/?eid=409

今年初の浴衣レッスン

  • 2016.04.15 Friday
  • 19:05





今年初の浴衣レッスンでした





初めましてのお生徒さん


着物は着てみたいけど 持ち合わせなく



これから浴衣のシーズンになるから
今年は自分で浴衣を着たいです!と満面の笑みで話していました


なので私も 今年初の浴衣〜






自撮り ナナメ…(笑)


全体に鹿の子模様が入った昭和40年代頃の浴衣に現代無地帯




帯締めをポイントに






外は暑かったんだけど
店内は割とヒヤッとしてた(笑)



この日 レッスンはお生徒さんの都合上
1時間しか取れず
(普段レッスンは2時間取ってあります)
強行レッスンとなりましたが
真剣に着いてきてくれました


















今回 浴衣と半幅帯はレンタルしました



胸元のあき具合
襟の抜き具合
裾の長さ





私も1つ1つ確認しながら





帯は定番の割り角出し





このお生徒さん
実は着物も習いたいたも言ってくれたのですが

手持ちがない
中古でも買わない
近いうちに誂えると思います…


との事。


着物レッスンは誂えるのが決まってからにしましょうね


今レッスンしても 着なければ絶対に忘れます






って事で

夏まで浴衣レッスンを何度か受けて頂く事になりました



着物レッスンだけでなく
浴衣レッスンも承ります
着物レッスンと同じ料金
120分 1500円
(レッスン90分と着物、帯のおたたみ30分)




キモノサロン古都里
福岡市中央区薬院4-8-28-204号
092-406-2062
10〜20時【不定休・完全予約制】
4月の営業日はこちらでご確認ください
http://blog.kimonokotori.com/?eid=409





calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM